イベント限定ねんどろいど へたれセイバーオルタ&涼宮ハルヒの憂鬱 バニーガールセット
長門もみっくるんるんも買えず久方ぶりに手にすることとなったねんどろいどは、夏のイベントで限定販売された後に
期間限定で受注を受け付けていたへたれセイバーオルタとハルヒバニーセット。計1万円ナリ。
ハルヒバニーセットにはイベント会場限定のパール塗装バージョンなんてのがあったそうですが、通販では通常Verのみとなっております。
へたれセイバーオルタ
パッケージ
パケはへたれセイバー鎧Verやオウカ同様細めの箱になっております。
へたれセイバーオルタ
さすがに浮き出た血管のような意匠はなくなっていますが、それでも雰囲気だけはセイバーオルタそのもの。
まぁこの風貌では、どう見ても「深い闇の底より現れた黒の殺戮者」には見えないわけですが・・・。
スタンドはいままでののっぺりクリアなものではなく、禍々しいオーラを感じさせるエフェクトパーツがついたもの。
凸凹のおかげですべりにくくなってはいますが、それでも支持力は乏しいわけで。
可動部位はへたれセイバー、へたれセイバー鎧Verに準じたものとなっています。
オプショングッズは、仮面・ガー顔・漆黒エクスカリバー・角度の違う上腕の4点。
角度違いの腕を使うことで、剣先を地につけ両手で柄を持つポーズっぽく飾ることが出来るようになります。
へたれセイバー全員集合。
さすがに元は同一人物ということもありパーツ交換が可能なので、いろいろと組み合わせることもできちゃうわけです。
涼宮ハルヒの憂鬱 バニーガールセット
パッケージ
パケはハルヒグッズ恒例のHをあしらったツートンカラー。
ねんどろいどとしては最大のパッケージとなっております。さすが初の3体セット。
中身はこんな感じに収まっております。
内容物保護のためのビニールシートがブリスター固定用のくぼみにはまっている場合、恐ろしく開けにくいものになっているものの
これを無理にあけようとすると、通称「ブリスターボム」と呼ばれる勢い余って中身が飛び散るという羽目になるので
一箇所ずつ丁寧に分離していきましょう。
涼宮ハルヒ・朝比奈みくる・長門有希
三人娘はざっとこんな感じ。胴体部分は3人とも色違いの同じもの。
可動部位はいずれも首・肩軸・手首軸・股関節と毎度おなじみねんどろいど可動に、
ウサ耳の根元がボールジョイント接続で中折れ式になっております。
長門に付いている膝曲げ足は、伸ばし足と違って付け根が関節になっていないので自由度が低くなっています。
オプションパーツは、エレキギター・スタンドマイク・マシンガン・団員募集立て看板。
ギターはベルトが取り外せるようになっており、マイクは土台が取れるようになっています。
差し替え手首は右持ち手が2個にブイサイン1個。
腕や足は互いに交換できるようになっているので、入れ替えてやるとポージングの幅が広がってよろしいかと。
また、通常版ハルヒ・みくる・長門とも互換性があるので、そっちから表情違い顔などを持ってきてもおもしろいかも。
とりあえずライブっぽく並べてみる。
展示のさせ方や小物を増やしてよりライブっぽくしてみるのも一興。
最近はゲームの限定版特典フィギュアとして付くようにもなってきたねんどろいど。
動きのあるコミカル路線キャラをリリースするという路線を確立し、普通のギャルフィギュアとは一線を画すアイテムになってきましたが、
限定やら誌上通販やらバージョン違いやら、王道といえば王道な売り方も出てきたわけで、コレクターには辛いところですな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント