魂ネイション2009 プレオープニングレセプション イベントレポート
というわけで、今年も行ってまいりました魂ウェブを擁するコレクタートイ事業部の内覧会イベント・魂ネイションのプレオープニングレセプション。
前回同様、新商品の紹介だけでなく担当者と直接話す機会もあったりで、なかなかに楽しめる内容でした。
というか皆さんは画像待ちだと思うんで、とっとと行っちゃいましょう。
入口
まずは、これまでに発売された数々の商品が展示されたガラスケースのお出迎え。
振り返れば、今回のイベント限定商品の紹介。
Robot魂
ゲートを潜るとロボ魂コーナーがお出迎え。
お出迎えの看板の下では、回転寿司の如くにロボ魂商品化への道筋が紹介されています。
左側には商品紹介コーナー。
さり気無くトランザムクリアVerのOOや絶対守護領域展開・変形状態で展示された蜃気楼なども置いてあります。
これはOOガンダムの金型です。
で、お待ちかね新商ひ・・・っておい龍神丸とか大丈夫なのか!?(許可はしっかり取ったそうです)
他にもご覧のとおり、クッソでかいが故に販路模索中らしいレグナントやニルヴァーシュSpec2にジエンド、
クロスボーンX1&X2、そしてさり気無くアーバレストとサベージが。
ちなみに
・紅蓮聖天八極式はもちろん出します。ご期待ください
・フルメタは低価格帯で出せることを魅力にどんどん出していきたい。レーヴァテインもあるかも・・・?
・龍神丸については商品化に燃えているスタッフがいる。龍神丸だけでは終わらせませんよ・・・?
・タイムスケジュールを組んで、ロボ魂の製造作業を体験してもらうコーナーを設けているので奮ってご参加ください
とのこと。
超合金
ロボ魂ゾーンの次は超合金ゾーン。金魂のみにあらず、なのです。
ここでは、著名人の超合金トイへの思い入れと、それに関わる商品を紹介。
これで、これでやっとMAXの出す出す詐欺から開放されるんだ・・・ビッグオー商品化へ向け鋭意検討中とのこと。
他にもフォンブレイバー、金魂ダイゼンガー&アウセンザイター、タマスペテッカマンブレードの紹介。
アウセンザイターの変形についてはやっぱり補助パーツを相当使うようです・・・ま、二次元のウソ盛り込みまくりだしねぇ。
GFF
ビッグオーに見送られつつGFFゾーンへ。
まずは発売済み商品などの案内と、さり気に今朝届いたばかりらしい、お蔵入りになったスローネ3機の展示。
そして新商品であるZプラスと、こじんまりとケロロロボ・リニューアル版とガルルロボ、ブースの中央には
1/35ガンダムの展示がされております。
新素材・マジンガーZ
カトキ氏のCGを左に見つつ通り過ぎると、
まずは新素材の紹介があり、その次には
真マジンガーZやまたしてもリニューアルを果たす金魂マジンガーに、歴代マジンガートイの展示ブースとなっております。
また、短いながら真マジンガーZのPVも流されております。
その他全般
マジンガーに見送られてブースを過ぎると、そこは出口直前のその他商品群ゾーン。
まずざっと、ウチではあまり扱わないアイテム群。
強化外骨格・零は特に待ち焦がれていた人も多いのではないでしょうか。
DX超合金枠はメサイア一色。
そんな中マクロスウォーターが一人頑張っております。
アーマードメサイア・オズマ機のアーマードパック見本の装備状態での展示もされておりました。
神話ブースでは神聖衣瞬・アルベリッヒ・トールのほか、ヒルダ様も展示。
・オーディンローブは、また星矢かと言われるかもしれないが、希望者全員の手に渡る方式でお届けしたい。今のご時勢抽プレは流行らんだろう
・次は紫龍というある種の観念から脱却するために瞬を先に持ってきてみた。でも最後はやっぱり一輝かもしれないですねぇ
・スチールやら映画オンリー軍団については・・・出すとなると全部出して欲しいと望まれるだろうし担当としても出したい。だが需要が・・・
・トールは新素体。本当はもっと比率があるんで大きくしたかった。アルデバラン素体や一般素体では小さくて
イメージ重視のファンからは批難されそうなので、あえて新素体に踏み切った
・今回は申し訳ないが天馬のサンプルは外させてもらった。天馬を機に初期青銅などもやってみたいが、また青銅かよ、と言われそうで・・・
とのことでした。
SICブースは・・・ヒーローサーガ電王編のジオラマと、電王勢勢揃いに隅っこに極魂響鬼だけ、という寂しい内容。
あまりの寂しさに思わず手ブレが・・・申し訳ないです。
で、最後はSDXとその隣にあったガールズインユニフォームのコーナー。
SDXコーナーではサタンガンダムの彩色見本と、4弾コマンドガンダムの試作が。
今回のものはちゃんと烈伝体型です。
GiUについては良く分からないので、詳しい人のレポートをご覧下さい。
というわけで、イベントレポートでした。
新商品の展示というよりも、コレクター事業部の商品の紹介・案内といった側面の強い催しなので
新商品目当てだとちょっと物足りないかもしれませんが、各アイテムの特色を掴むという意味では実に面白いイベントでした。
皆様も(限定グッズ目当ての方も)、展示はしっかり見ておくと、新しい発見があるかもしれませんよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント