スーパーロボット超合金 ソーラーアクエリオン
先週の超竜神に引き続き、今週もスパ超は新作リリース。
来年にいよいよ続編EVOLを控えた「創聖のアクエリオン」より、ソーラーアクエリオンがついに登場となりました。
アクエリオンといえば超合金版を思い浮かべる方も多いと思いますが、当時からよく聞かれていた
「合体オミットでいいからもうちょいアクション性で楽しめるものが出ないだろうか?」という声に応えた形になりましょうか。
分解を恐れることなく弄り倒せるフルアクション仕様に、今度はちゃんと付属してる無限拳、さらには
影の薄い太陽剣や、壱発逆転拳用デカ拳も付属して、アクエリオンの魅力を余すところなく楽しめるアイテムになっています。
パッケージ
銀箔押しの創聖合体が眩しいパッケージ。
やっぱりウリはアクション性と無限拳になるわけですな。
ソーラーアクエリオン
非変形・アクション重視ということで、おもにマーズ頭部など一部造形を可動向きにアレンジあるいはオミットしておりますが
全体的には違和感のないフォルムにまとまっているんじゃないかと。
可動部位は首・肩二重・上腕ロール・肘上ロール・肘・手首・腰三重・股関節・膝上ロール・膝二重・足首二重・爪先
腰周りの可動と足首の接地性はかなりのもの。膝の脛側の可動がけっこう固めのクリック関節になってる辺りに
どことなく超合金版の懐かしさを覚えてしまいます。
あとは首の可動がちょっと物足りない辺りがポーズ付けの面だと気になるところではあります。
差し替え手首は平手と持ち手が左右に、特大右握り
付属品は太陽剣・無限拳用延長ユニット4種(腕側取付用・中間用・拳取付用・特大拳使用時用)・
特大拳保持用スタンド一式となっています。
スタンドは延長パーツを噛ませる事で長さを延長できるようになっています。
付属品でポージング少々。
ソーラーウィングの展開ももちろん再現。発光パーツは取り付けたまま折りたためるようになっています。
無限拳は普通の拳でやる分には十分保持できますが、壱発逆転拳バージョンだとやはり関節のみでの保持は無理。
付属スタンドなり、別の余りスタンドを活用するなどして保持してやるのがよろしいかと。
欲を言えば、もうちょい無限拳パーツ付けて欲しかったなぁ・・・と言ったところです。
咲いたぜ・・・勝利の華がよ! ってな感じで〆。
来年は勝利の鍵セット2・ゼオライマー・マジキングと3ヶ月連続リリースが予定されているほか、
なんでも大獣神のリリースが確定したそうで。
これからは戦隊ロボのリリースも本格化するのかな?その辺も含めて続報に期待したいところです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント