S.I.C.極魂 トライチェイサー2000
今年一発目のSICは極魂バイクもの。
クウガの初代愛車となるトライチェイサー2000が、同規格で発売済みのクウガマイティ対応としてリリースされました。
極魂クオリティの緻密なディティールとバイクの相性は抜群ということで、今回も見ごたえのある内容となっています。
パッケージ
どことなく小洒落た感じを受ける、商品名の赤の箔押しがキラリと光るパッケージ。
裏面はいつもの極魂装丁となっています。
トライチェイサー2000
メタリックレッドの質感の良さとエンジン回りのディティールが目を引くボディ。
マフラーから伸びるアンテナ状の2本の取り扱いには要注意。
フロント部分が外れるのはただのパーツ的な都合か、それとも・・・?
他の極魂バイク同様、コロ走行可能です。
スタンドもいつものように可動式。
付属品は極魂クウガマイティ用持ち手・トライアクセラー・姿勢保持パーツの3点。
クウガマイティ本体に付属していなかった持ち手を使うことで、トライアクセラー警棒モードの装備や
安定的な搭乗ポージングが可能となっています。
なお、右側ハンドルは取り外せませんのでご注意を。
底面にはご丁寧に魂Stage直刺し可能な穴が開いており、さらにクウガマイティにはデフォでスタンドが付いているため
この2品だけでアクロバティックなバイクアクションを卓上で再現することが可能となっています。
ペガサス・ドラゴン・タイタンの3フォームセットが商店売りにて受注受付中ですが、果たしてライジング系フォームや
アルティメットはどうなるのでしょうかね・・・?
それにトライチェイサーが出たならビートチェイサーやゴウラムとの融合形態も期待したいですが・・・そこまでは高望みかな?
本家のほうは5月のオーズプトティラまでひとまずお休み。
ワクワクする製品仕様に期待しつつ、リリースの時を待つことにしましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>匿名様
>通りすがり様
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
情報提供ありがとうございます。アンテナ低くて申し訳ないです・・・。
三点セットで商店売りですか・・・なるほど、模型誌チェックして仔細確認せねばなりませんな。
投稿: ひまじん | 2013年2月14日 (木) 22時47分
極魂ビートチェイサーとゴウラムはライジングビートゴウラムとしてライジングマイティとのセットで商店で発売するようです。
投稿: | 2013年2月14日 (木) 21時52分
ビートチェイサー&ゴウラム&ライジングマイティの3点セットは魂ウェブでの発売が決まっていたと思いますよ。
Hobby Japan参照
投稿: 通りすがり | 2013年2月14日 (木) 18時09分